大阪にあるパソコンショップ「エス・ファクトリー」の
エンジニアをしています。ここでは日常生活で何気なし
に起こる事やパソコン関係の情報の発信等ができればと
思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
富士通、世界最小・最軽量
のビジネス向けPCを発表
富士通は世界最小・最軽量となるUMPC「Uシリーズ」を発表した。
・・・・・だそうです。まずこの手のパソコンのネックとなってくるのが
以下の2点ですね。
・バッテリーが短い。(標準で3.5~4時間)
・キーボードのスペースが狭くなる。
個人的にはノートはA4のキーボードスペースが最低限必要だと
感じています。ただ最軽量580グラムは出張に持っていくビジネス
マンとしても場所をとらないので、いいのではないでしょうか。
またスペックもノートパソコンの中ではいいものを使っています。
文字通り出張先からのデータ編集やネットサーフィンには持ってこ
いだと言えます。値段も14万前後とリーゾナブルですね。
パナソニックのLets noteがつぶれたら、これに買い換えようかな・・
・・・・・o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o゚.+ww
関連ニュースリンク
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0705/16/news041.html
PR
看板作成の案が煮詰まってきた、でも問題はどこでするかです・・・・・
大阪で看板屋を探してみたら、かなりの数がヒット、さらに悩む
わけですが、とにかく会って話して、見積もりをもらっていきます。
それしかないですね・・・・・
大阪で看板屋を探してみたら、かなりの数がヒット、さらに悩む
わけですが、とにかく会って話して、見積もりをもらっていきます。
それしかないですね・・・・・
透明パソコンを仕入れて、店舗に一台置く予定をしています。
中身が見えて、かっこいい!私みたいなマニアックな人間に
は勿体無いですが、店舗に置くとおもしろいかな?って思って
いるので、今度日本橋に行って手に入れます!
※近いうち、入れた透明パソコンの写真でもアップします♪
うちの主力商品になればいいなぁ~☆
中身が見えて、かっこいい!私みたいなマニアックな人間に
は勿体無いですが、店舗に置くとおもしろいかな?って思って
いるので、今度日本橋に行って手に入れます!
※近いうち、入れた透明パソコンの写真でもアップします♪
うちの主力商品になればいいなぁ~☆
ブログ開設して、初めての日記です。と同時にもう少しで店舗の
契約をして、看板を取り付ける予定です。できれば、夏までには
開店を目指したいと思っています。
その際はどうぞよろしくお願いします。なんかセールとか企画し
ますので・・・・・(*´▽`*)ノ
ショップの構想としては、以下のようなものを検討してます♪
☆パソコンの販売・修理・改造
☆大阪市内含む、大阪の南側のみ出張にてパソコンの受取か
ら修理、最後の設置までを完結してしまうサービス
☆パソコン教室(自作パソコンを1から作る!とかエクセル等の
ソフトの操作方法を教える教室、もちろん子供向けあり)
今のところ、こういった形で考えています。うちみたいな弱小
ショップが開店したところで、どこまでやれるか分からないけ
どお客さんの便利なショップになれるように頑張りたいです!
契約をして、看板を取り付ける予定です。できれば、夏までには
開店を目指したいと思っています。
その際はどうぞよろしくお願いします。なんかセールとか企画し
ますので・・・・・(*´▽`*)ノ
ショップの構想としては、以下のようなものを検討してます♪
☆パソコンの販売・修理・改造
☆大阪市内含む、大阪の南側のみ出張にてパソコンの受取か
ら修理、最後の設置までを完結してしまうサービス
☆パソコン教室(自作パソコンを1から作る!とかエクセル等の
ソフトの操作方法を教える教室、もちろん子供向けあり)
今のところ、こういった形で考えています。うちみたいな弱小
ショップが開店したところで、どこまでやれるか分からないけ
どお客さんの便利なショップになれるように頑張りたいです!
国際サーキットに出走しようと決意
しました。何も分からない状態なの
で、逆に予備知識なく楽しめました。
ただ「アウト&イン」ぐらいは知って
おくべきでした。実走行の中で体感
し、覚えるのは大変ですヽ(´Д`;)ノアゥア
今日は岡山国際サーキット初出走の日、人生初のサーキットであ
ります!エントリーしてからの数週間はとにかく近畿道でヒール&ト
ゥの練習に明け暮れました。まだ完璧にマスターしたとは言えない
ですが、やれるだけやってみたいと思います。
何故だか分かりませんが、サーキット走行時のイメージを作り出し
て、イメトレしようにも、コーナーで曲がりきれずにぶつかる絵しか出
てきません。。。。。イメージトレーニングなのに、なんか思いっきりマ
イナス思考になっている自分がいます(汗)。
レースは第1回走行と第2回走行で、各15分となります。いよいよ第1
回走行が来ました。顔は余裕ですが、頭ん中はかなりテンパッてまし
た。最後のイメトレは他車への激突でしゅ~りょ~(´Д`)。。。。。。。。
STIのシートは純正でも若干セミバケちっくなんですが、全然体が固
定されません。なので、アウトインして、カーブ曲がる時なんて、左足
をセンターコンソールに当てて固定しての走行です。なので、左足が
痛いです・・・・・(><)フルバケに変えるだけで、カーブを通常の5キロ
ぐらい早く走れるようになると聞きましたが、確かにそうだと感じました。
最終的に無事サーキットを終える事ができました。とりあえず良かった
です。