[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キューブ時代にスポカーを検討中から
馴染みのあったイズミックスというコミュ
のメンバーで、ツーリング&温泉オフ会
を開催するという事だったので、私はイ
ンプなんですが、混ぜてもらいました♪
イズミックスについて、簡単に説明すると
泉大津で月1の定期オフを行うRX-8
(マツダ)の皆さんです。ちなみに毎月の
定期オフの集合人数は平均30人を超えてます。。。。。。。。。。。。。(汗)
今回の参加者さんは、まあタンさん、ウィングさん、レノさん+独歩+
???さんでした。なんと、まあタンさんは髪も白髪で、ご高齢な様子
だったんですが、現役バリバリ、サーキット走行されているすごい方
でした。( ̄∀ ̄)ニヤニヤ。トップの画像は、ごま山スカイタワーにて休憩
の時に撮りました♪ここはめちゃくちゃ景色が良かったです、雲よりも上?
と感じるほど標高も高く、若干ですが、寒かったです。
龍神温泉に着いた一行はその名湯に絶句。嫁も感激してました、入浴
後の肌のつやつや感が今まで味わった事がないものでした。ただ雨だ
けでなく、露天風呂からは雷を7発ほど見ましたwwww来る途中までは
ビックリするほどの晴天だったのに・・・・・山の天気は気まぐれです。雷
が、風呂の湯には落ちないかとちょっと心配してましたが、そんな豪雨に
みまわれても、男性風呂は人いぱーいでした。すごい人気!で、肌もツ
ルツルになりました。
キューブ時代の知り合いが主催のラーメン
オフ、突発だったんですが、次の日が休み
だったので参加しました。インプ仲間のたく
と氏も呼んで、キューブ、インプという異色
オフが決行となりました。参加者はあみあみ
氏(主催)、Jスペぱぱままさん(キューブ)と
独歩(インプ)、たくと氏(インプ)の4台のオフ
となりました。
今回はあみあみ氏推薦の奈良にある「博多長浜ラーメン」にラーメンを食べ
に行きました。ほんまにうまいです。中でも明太子ラーメンは最高にうまい
です、個人的には麺の固さが6ランクぐらいに分けられているところが良かっ
たです。私は「バリかた」派です。
一向はラーメンを食べた後、その近くのサイゼリヤ駐車場にてだべり始めま
した。あまりインプ話にはならず、最近のキューブ事情なんかを聞いてました。
Jスペ夫妻は子供連れだったので、良い時間になったところで、さよなら~し
ました。
(3人目の子供、お誕生おめでとうございます FROMどっぽ)♪o(^-^o)(o^-^)o
さてさて、お開きと思ったところ、ひょんな話からサーキットを今度走るという
話になりました。私はもうエントリーしてました。あみあみ氏と一緒にw「ヒール
&トゥ」という運転技術がないと、サーキットをMTで走るメリットは少ないと言
われ、その「ヒール&トゥ」を教えてもらうために、私の地元にたくと氏も来てく
れ、そこでの練習となりましたwwwww直線500メートルでの繰り返しの練習
をし、たくと氏の車に横乗りでその模範を学びました。
とりあえずかなり遅い時間になったので、その日はそれでお開き。ここから独
歩のサーキット当日までのいかれた練習は続くの~~~でした♪2週間ほど
で、ガソリン代17万+高速代5万ほど使っちゃいました。近畿道にて、ヒール
&トゥの練習をしてましたwww夜中の3時過ぎの事・・・・でした。(汗)
こちらはサンシャイン神戸SAB(超絶
自動後進)の屋外駐車場です。なんで
ここにいるかと言うと、ここでスバルフ
ェアなるお祭りが開催されるという事だ
ったんです。それにかぶせて突発オフ
会をしようとしたんですが、あっちゃんさ
んもたくと君も参加するのかしないのか
あやふやなまま、、、、当日が来ました♪
Σ( ̄ロ ̄;)
で、スバルフェアを見に行ったんですが、本当に入り口付近で細々と
細々と、、、。お~い、ふざけるな・゚・(ノД`)・゚・ しょぼ過ぎて、僅か数分で
見終わりました。ちょっと聞きたい事もありましたが、店員はぼけたまま
仁王立ち、お客さんが商品見てるんやから、説明ぐらいせぇよ、そうで
なくても、「何かお考えですか」ぐらいは商売人として、言えよ。と心の中
で思いつつも~~~しゅ~りょ~w
この時初めて、兄弟であるインプレッサGDB-E型(通称涙目)を見る
事ができました。雰囲気が全く違いますね、一つ前のバージョンなのに
。。。。。丸目→涙目→鷹目という順番になってるらしいです。丸目の前
にもまだいくつかバージョンがあるそうな。
ここで、ハプニング!?
ほんとはたくと君とゆっくり話そうと思ってたんですが、子供らが噴水周
りでびしょびしょに濡らしてしまって、嫁が半キレだったので、すぐに立ち
去りました。また次の機会にでも、たくと君とゆっくり話せればと思い、嫁
優先でSABを後にしました。
ドライバースタンド生野店(通称DS)♪納車当
日、ディーラーから車をもらって、その足でそ
のままここに飛び込みました。久しぶりのMT
車だったので、3回エンストこいちまいましたw
インパネぽろぽろ取っちゃってますw今日は早
速セキュリティを入れてもらいました。店長さん
の計らいで、ちょっとコッタセキュリティシステム
にしてもらいました。かなり満足してます。
これだけ剥がれてると、なんかキューブを思い出しちゃいました。インプではもう
こんな所までしない(ことを祈りますw)セキュリティはコッタ分だけ取り付けに時
間がかかるようなので、その間にナンバープレートカバーを買いました。付けなく
てもいいのですが、高速走行してると、蚊がナンバープレートの所で圧死しちゃい
ます。意外と汚くなるんですよね。(^^:)
無事セキュリティが装着され、もう一つの工程であるマフラー交換に移ります。
純正のマフラーは写真のようにSTIという紋章が入っているのですが、フジツボ
のRM-01Aというマフラーにしました。このマフラーはインプの60%以上がつ
けているマフラーでかなりメジャーなやつです。他のマフラーも検討したのです
が、爆音過ぎると近所からクレームが出るので、ほどほどでいいと思い、これを
選びました。(*´▽`*)ノ
HDDナビ+5、1chシステム(ウーハー込)は移植しても
らうようにお願いしました。キューブをフルでカロッツェリア
の5、1chにしたのは本当に最近だったので、勿体無いと
思い、移植してもらいました。
ギアチェンするためのシフトノブをSTIオプションのクイック
シフトノブにして、ポリマーコーティング等も含めて、移植期
間は2日でした。
ホイールは写真で思っていたよりも若干質素な感じでした。
が、STIとわざわざマークが入っているので、勿体無いと思
い、変えませんでした。GDBのF型は既にユーロテールな
感じでした。本当はLEDでいっぱいにしたいのですが、まだ
だいたい的にやってる所は少なく、完成写真もないので、もう
ちょっと様子を見てみます。
本当は乗って帰りたかったのですが、ナンバープレートが
まだ来ていないという事だったので、残念っ!諦めて帰りました。